ゲーム実況者ランキング

おすすめのHDMIケーブルと選び方

HDMIケーブルの選び方

 

この投稿をInstagramで見る

 

hoe-shik(@hoeshik)がシェアした投稿

HDMIケーブルの選び方には、以下の3つの重要なポイントがあります。

3つのポイント
  1. HDMI端子のタイプ
  2. HDMIケーブルの規格
  3. HEC・ARC規格等の接続機能

特にHDMIケーブルの規格が重要で、Ver1.4以前の古い規格を使ってしまうと、ゲーミングモニターの性能を引き出せません。

ゲーム用途でHDMIケーブルを選ぶ時には、必ずHDMI Ver2.0以降の規格のケーブルを選びましょう。

端子のタイプ

HDMIケーブルにおいては、以下の3種類の端子が主流です。

端子タイプ 端子名称 用途
HDMI タイプA HDMI端子 テレビ・PCモニター用
HDMI タイプC ミニHDMI端子 デジタルビデオカメラ用
HDMI タイプD マイクロHDMI端子 スマートフォン・タブレット用

PCゲームではタイプAの製品が使われますが、スマホのゲーム画面を映したい場合には、タイプDの製品も役立ちます。

HDMI タイプCは、デジタルビデオカメラ専用の端子なので、ゲーム用途ではあまり使われません。

タイプA

HDMI タイプAは、テレビやパソコンのモニターで広く使われる方式で、一般的な形状をしたHDMIケーブルです。

Displayportに比べると通信速度が遅く、古い規格の物だと、ゲーミングPCのリフレッシュレートに追いつかない物もあります。

ゲーミング用途でHDMIケーブルを使う場合は、なるべく新しい規格のケーブルを選ぶようにしましょう。

タイプD

タイプDのケーブルは、タイプAの製品に比べて非常にコンパクトで、Androidスマホやタブレット等に使われている方式です。

スマホのゲーム画面をゲーミングモニターに直接映せるため、スマホゲームを大画面でプレイしたい場合に使われます。

タイプDの製品の中には、スマートフォン非対応の物もあるので、スマホ対応かどうかも確認しておきましょう。

規格

HDMIケーブルの主要な規格に関しては、下記の4つの規格が挙げられます。

HDMI規格 帯域幅(転送速度) 最高リフレッシュレート(WQHD) 最高リフレッシュレート(4K解像度)
Ver1.4 10.2 (8.16)Gbps 60 Hz 30 Hz
Ver2.0 18 (14.4)Gbps 120 Hz 60 Hz
Ver2.0a 18 (14.4)Gbps 120 Hz 60 Hz(HDR対応)
Ver2.1 48 (42.6)Gbps 180 Hz 120 Hz(HDR対応)

DisplayPortケーブルに比べると、全体的に転送速度が遅く、リフレッシュレートが低めです。

特にVer1.4では、4K解像度のリフレッシュレートが30Hzと低いので、ゲーム用途では性能不足です。

ゲーミングディスプレイに接続する場合は、Ver2.0以上のHDMI規格を選びましょう。

Ver2.0

hdmi Ver2.0は、2013年に開発された規格で、4K60P動画に対応しているのが特徴です。

Ver1.4以前の製品は、4K30P動画にしか対応していないので、ゲーミングモニターに繋げるとボトルネックが生じます。

ゲーム用途でHDMIケーブルを使う場合は、必ずVer2.0以降の製品を選ぶようにしましょう。

Ver2.0a

hdmi Ver2.0aは、転送速度は14.4GbpsとVer2.0と変わらないものの、HDR機能に対応していることが特徴です。

21:9のアスペクト比にも対応していますが、転送速度が不十分なので、ウルトラワイドモニターに接続すると更新頻度が落ちてしまいます。

HDMI Ver2.1に比べると、お手頃な価格で購入できるので、通信速度よりも価格を重視する人におすすめの規格です。

Ver2.1

HDMIケーブルの最新規格であるVer2.1は、他のHDMI規格と異なり、8K動画にも対応しています。

実転送速度も42.6Gbpsと、DisplayPortよりも高速なため、通信速度を重視する人におすすめです。

価格は高めで、中華製でないVer2.1対応ケーブルは3,000円以上するので、予算を抑えたい人はDisplayPortケーブルを選びましょう。

ケーブルの長さはなるべく短い物を選ぶ

HDMIケーブルでは、DisplayPortケーブルと異なり、明確な長さの上限が決められていません。

しかし、DisplayPortケーブルと同様に信号損失が大きく、10m以上のケーブルでは映像を出力できません。

DisplayPortケーブルを選ぶ場合と同様に、長さの短いケーブルを選ぶようにしましょう。

機能で選ぶ

HDMIケーブルであると便利な機能については、以下の3つが挙げられます。

規格名 機能の特徴
HEC HDMIケーブルにLANケーブルの機能を持たせる
ARC 光ケーブルを使わずにテレビの音声データをアンプに転送する
CEC AVアンプやレコーダーとの連携操作を行えるようになる

ARCやCECに関しては、ゲーミングモニターを接続する時にはあまり使わないので、HEC機能が重要です。

HEC機能があれば、LANケーブルが1本省略できることから、モニター周りの取り回しを良くできます。

HEC

HECはHDMI Ethernet Channelの略で、HEC対応のHDMIケーブルには、Ethernet機能が搭載されています。

Ethernetは、LANケーブルに使われる規格であり、ネットワークに接続するために必要な物です。

VODの視聴を行うにはインターネットが必要なので、動画配信サービスを使っている人は、HEC対応の物を選びましょう。

ARC

ARCとは、音声データを双方向に伝送する機能であり、アンプを使う場合に重要な機能です。

PCモニターの接続にアンプを使うことは少ないので、PCゲームを行う人にはあまり重要な機能ではありません。

しかし、テレビゲームではアンプを使うこともあるので、サウンドバーを使う人はARCに対応しているか確認しましょう。

CEC

CECはConsumer Electronics Controlの略であり、AVアンプやレコーダー等の家電と連携操作を行う機能です。

他の機能と異なり、無くて不便に感じる機能ではないので、そこまで重要性が高くありません。

ゲーム用途でHDMIケーブルを使うだけであれば、CEC機能に関しては考慮しなくても良いでしょう。

おすすめのHDMIケーブル5選

転送速度が速いHDMIケーブルに関しては、下記の5つの製品があります。

DisplayPortケーブルのおすすめ製品
  1. ホーリック HDM15-891GD
  2. エレコム DH-HD14SS10BK
  3. MacLab Micro-HDMI to HDMI 変換 ケーブル 3m
  4. エレコム DH-HDP14EY20BK
  5. ソニー DLC-HX15

製品によって大幅に転送速度が異なるので、なるべく高性能な商品を選びましょう。

エレコム HDMIケーブル 1m ハイスピード DH-HD14SS10BK

商品スペック

端子タイプ HDMI TypeA ~ HDMI TypeA
端子規格 HDMI Ver2.0
HDR対応 ×
その他機能 HEC
帯域幅 10.2Gbps
長さ 2.0m

エレコムのハイスピードHDMIケーブルは、国産の製品なのにも関わらず、600円台で買えるので人気が非常に高いです。

3つのポイント
  1. 国産のHDMIケーブルであるにも関わらず700円程度で買える
  2. Nintendo Switch等の携帯ゲーム機の接続にも対応している

値段が安くコスパが良い上に携帯ゲーム機にも対応している

国産のケーブルであるにも関わらず、700円程度の安い値段で購入できて、コスパに優れています。

Nintendo Switchにも対応しているので、テレビゲームを行う人におすすめです。

ただし、4K60Pに対応していないという口コミも見受けられたので、4Kモニターを使う人は他の製品を選んだ方が良いでしょう。

口コミ評価
Amazon
(4.5)
価格コム
(5.0)
ヨドバシ・ドット・コム
(4.5)
総合評価
(4.5)

エレコム Premium HDMIケーブル 2.0m ブラック DH-HDP14EY20BK

商品スペック

端子タイプ HDMI TypeA ~ HDMI TypeA
端子規格  HDMI Ver2.0a
HDR対応
その他機能 HEC・ARC
帯域幅 18Gbps
長さ 2.0m

エレコムのDH-HDP14EY20BKは、規格がHDMI Ver2.0aなので、HDR対応でリフレッシュレートが高いのが魅力的です。

3つのポイント
  1. 規格がHDMI Ver2.0aなのでHDRに対応していて画質が良い
  2. HEC機能を搭載しているためLANケーブルを省ける

規格がHDMI Ver2.0aである上に携帯ゲーム機対応で汎用性が高い

HDMI Ver2.0aと比較的新しく、HDRにも対応しているので、明るくて鮮明な映像を楽しめます。

また、PS4やXboxにも対応しているという口コミがあるので、テレビゲームを行う人におすすめです。

価格に関しても、1,000円台後半とお手頃なので、コスパを重視する人にもおすすめできます。

口コミ評価
Amazon
(4.5)
ヨドバシ・ドット・コム
(4.5)
総合評価
(4.5)

ソニー プレミアムHDMIケーブル 1.5m DLC-HX15

商品スペック

端子タイプ HDMI TypeA ~ HDMI TypeA
端子規格 HDMI Ver2.0a
HDR対応
その他機能 HEC・ARC・3重シールド構造
帯域幅 18Gbps
長さ 1.5m

ソニーのDLC-HX15は、価格は高いものの高性能なことから、評判の良いHDMIケーブルです。

3つのポイント
  1. 帯域幅が18Gbpsと広くHDR機能にも対応している
  2. ケーブルのシールドがしっかりしていて通信の安定性が高い

通信速度が速くシールド性能が高いため通信の安定性が高い

ケーブルの規格がHDMI Ver2.0aなので、通信速度が18Gbpsと速く、HDR機能にも対応しています。

3重シールド構造でノイズが発生しづらく、接続問題が生じづらいのも魅力的な点です。

価格は3,000円台と高価ですが、総合的な性能が高く評判が良いので、ケーブルの性能を重視する人におすすめです。

口コミ評価
Amazon
(4.5)
価格コム
(4.5)
ヨドバシ・ドット・コム
(4.5)
総合評価
(4.5)

ホーリック HDMIケーブル 1.5m ゴールド HDM15-891GD

商品スペック

端子タイプ HDMI TypeA ~ HDMI TypeA
端子規格 HDMI Ver2.0
HDR対応 ×
その他機能 HEC・ARC・3D対応
帯域幅 10.2Gbps
長さ 1.5m

ホーリックのHDM15-891GDは、コスパが非常に良く、デザイン性に優れていることが魅力的な製品です。

2つのポイント
  1. 600円台という非常に安い値段で購入できる
  2. 3m以下のケーブルは4K60P接続にも対応している

価格が安い上に4K60フレームにも対応していてコスパが高い

5m以上の製品は4K60P非対応ですが、3m以下であれば60P対応なので、ゲーム用途にも使えます。

価格は600円台と非常に安いので、AVケーブルを購入する予算が無い人におすすめです。

他のケーブルに比べて、デザイン性に優れているので、ケーブルのデザインにこだわる人にもおすすめできます。

口コミ評価
Amazon
(4.5)
総合評価
(4.5)

MacLab Micro-HDMI to HDMI 変換 ケーブル 3m

商品スペック

端子タイプ HDMI TypeD ~ HDMI TypeA
端子規格 HDMI Ver1.4
HDR対応 ×
その他機能
帯域幅 10.2Gbps
長さ 3.0m

MacLabのMicro-HDMIケーブルは、1,000円未満で購入できるものの、耐久性が低いのが特徴です。

2つのポイント
  1. Micro-HDMI端子を搭載していてタブレットの画面を直接映せる
  2. 価格も1,000円未満と安いのでお手軽に購入できる

手軽に購入できるが壊れやすいので取り扱いに注意が必要

Micro-HDMI端子を搭載しているので、タブレット画面を映すことができ、価格も1,000円未満と安いのが魅力的です。

ただし、スマートフォンには対応していないので、スマホ画面を映したい人には向いていません。

端子が折れやすいといった、悪い口コミが数多く見受けられたので、信頼性を重視する人は他の製品を選びましょう。

口コミ評価
Amazon
(4.0)
総合評価
(4.0)
DisplayPortケーブルとHDMIケーブルの違いは?どっちがおすすめ?DisplayPortケーブルとHDMIケーブルの違いは?どっちがおすすめ?
注意
コメント欄でゲーム実況者情報情報をコメントすると、Amazonギフト券(メールタイプ)がたまに貰えます。必ず正しいメールアドレスで登録をお願い致します。
ランキングメニュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA